あるいは本でいっぱいの海

Or All the Seas With Books

主に書評ブログ。本、音楽、映画について書きます。

それは天気のせいさ(『うつヌケ -うつトンネルを抜けた人たち-』田中圭一)

 

 気づけば夏が終わりすっかり秋の気候になりました。ここ最近は季節外れの台風が来たり、日ごとに気温が激しく変わったり。そんな季節に特におすすめの漫画です。

 

 「うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち」という漫画で、作者は田中圭一さんという方です。この方の作品は当作しか読んだことはないのですが、表紙のように手塚治虫風タッチで描かれているのが特徴的です。

 

 作者の田中圭一さん自身、何度かうつ病にかかっては立ち直ってきた経験があるそうです。作中では「うつトンネルを抜ける」と表現されています。

 

 この漫画は、作者の田中圭一さん自身の経験を始めとする多くのうつ病から立ち直った人々にインタビューし、「なぜうつ病になったのか」「どうやってうつトンネルを抜けたのか」を描いています。

 

田中圭一さんの場合

 一言で「うつ病」と言っても、人によって程度やきっかけは違います。

 

 作者の場合は、美しいものや楽しいことに触れても何も感じなかったり、ただ漠然とした不安や恐怖に怯えたりといった症状でした。

 

 田中さんはうつ病から抜け出すために、何人もの医者の診断を受けたり、薬を飲んだりと様々な方法を試します。そして、彼はうつトンネルから抜け出すとてもシンプル(かつ難しい?)方法を見つけました。

 

 それは「自分を好きになる」ということでした。意識の持ち方の問題にもなりますが、ありのままの自分を肯定することでうつ病から立ち直ったのです。

 

 しかし、一度は治ったと思っていたうつ病も、完全になくなったわけではありませんでした。突発的にうつ病が再発してしまうのでした。その引き金となるのは何なのか?

 やがて、作者は自分のうつ病の原因に気づきました。

 

 作者の場合、原因は「激しい気温差」にありました。季節の変わり目の気温差の激しい日にうつ病が再発することが多かったのです。うつ病患者の全員に当てはまるものではありませんが、気温や気圧の変化が原因で体調を崩す人は多いようです。

 

 その「からくり」を知っただけでも、気持ち的には楽になるのは当然でしょう。手塚治虫ブッダみたいですね。

 

感想

 ここ最近「今の仕事をずっと続けられるか」「自分が本当にしたいことは何か」など、仕事やプライベートについて悩むことも多々あります。

 

 客観的に自分を捉え、憂鬱の原因を見つけ出すことが大切ということがわかりました。「それは天気のせい」「太陽が眩しかったから(これはまた違う)」など、理由がわかっていれば、不安は軽減するに違いありません。

 

 この漫画では作者以外に16人ものうつヌケエピソードが描かれており、誰が読んでも共感する話はあるでしょう。おすすめの一冊です。